こんにちは、はるこです。
2022年3月に埼玉県越谷市の産婦人科 菅原病院で無痛分娩で出産しました。
こちらに体験談として無痛分娩レポを残してます。
これから出産を控えている方は陣痛バック&入院バックって何持っていけばいいんだろう?
何が違うの?ってわからない事も多いですよね。
今回は計画無痛分娩をした私が
持っていって便利だったおすすめの陣痛バック&入院バックを紹介します。
陣痛バックと入院バックの違い
陣痛バックと入院バックの一般的な違いは以下です。
陣痛バック
計画無痛分娩の入院前に破水や陣痛がした時、さっと一人で持っていける必要最低限のもの。
入院バック
産後〜退院までの入院生活で必要なもの。ママと赤ちゃんの着替えなど。
計画無痛分娩の場合は入院バックを用意しておくと思いますが
入院前に破水・陣痛が来てしまう事もあり得るので…
最初に二つに分けて用意しておくと幅を取らず便利です。
【無痛分娩】陣痛バックと入院バックは二つに分けると便利!
いざ!と言う時の為に
あらかじめ、①陣痛バックと②入院バックを2つに分けておきました。
①陣痛バック⇨Greish(グレイッシュ)のマザーズリュック
②入院バック⇨無印良品のジュートマイバック
に入れました。
グレイッシュのマザーズリュックは普段使いも超おすすめ!
詳しくは記事の最後の方でもご紹介してます^^
無印のジュートマイバックはマチがたっぷりのA3サイズ。
持ち手も丈夫だしたくさん入って自立するので便利です。
以下は実際に持っていったそれぞれバックの中身です。
①陣痛バックの中身(必要最低限)⇨リュック
- 貴重品ポーチ(財布、スマホ、母子手帳)
- 筆記用具
- 2m延長コード&充電器(陣痛室で充電する時使用)
- カロリーメイトや飲むゼリー(陣痛時に便利)
- 500mlペットボトル4〜5本(お茶、水)
- フェイスタオル2〜3枚
- 羽織りカーディガン
- 靴下やレギンスレッグウォーマー(足冷え防止)
- ペットボトルストロー(100均)
- 腹巻やホッカイロ(産後の痛み軽減)
- ピュアレーン(乳首保護クリーム)
- リップクリームやワセリンなど保湿剤
②入院バックの中身⇨トートバック
- ベビー肌着×1、冬はベビー上着×1(スリーパー等)
- ママの着替え(パッド付きキャミ×1、産褥ショーツ×2)
- 赤ちゃん&ママ用品(おしりふき、母乳パッド、ダイソーのシリコーンストロー)
- 洗面用具(普段使いの化粧水やシャンプーなど)
- 空腹時のお菓子(小分けのチョコなど)
- お気に入りのアロマクリームなど(好きな香り)
- 出産一時金や出産手当金などの書類
(入院中はゆっくり書く時間があるので、部屋で書いてそのまま病院に提出すると◎)
入院前に陣痛が来なくて、予定通り入院する当日はこの2つのバックを持って行けばOKです!
【無痛分娩】陣痛バックはグレイッシュのマザーズリュックが優秀!
上記で紹介した陣痛バック(リュック)は
妊娠前から普段使いしていたグレイッシュのダブルサックプラスです↓
GREISH(Baby & Kids)/グレイッシュ W sac+(ダブルサック プラス)トープ マザーズバッグ【三越伊勢丹/公式】
スタイリスト兼2児のママモデルの上村若菜さんプロデュースのマザーズリュックですが
機能性はもちろん、肌触りもよくて絶妙なトープ色&デザインがかわいいです♡
- シンプルな見た目なのにポケットが17個!
- ママ目線の収納力、荷物の出し入れのしやすさの工夫◎
- どんなコーデにも馴染む3色展開
- ナイロンなのに高級感がある
- カラビナ、トートバック、マルチおむつシートも付属
グレイッシュのリュックは妊娠前から使ってますが
上品さもあってカジュアルすぎないマザーズリュックとしてとてもおすすめです。
子供を抱っこ紐で抱っこしたままリュックをカチッと外せるのも便利!
ドリンクホルダーが内側にも付いてるのでミルクの水筒や哺乳瓶も入れられて重宝してます。
現在は三越伊勢丹公式サイトからも購入可能です。
GREISH(Baby & Kids)/グレイッシュ W sac+(ダブルサック プラス)トープ マザーズバッグ【三越伊勢丹/公式】
グレイッシュのマザーズリュックは機能性がとにかくよくて、子どもが生まれて児童館へ行く時に必ず使用してます。
使ってみると、本当にママの事を考えた一品だな〜という感じです。
無印のジュートマイバックは取り込んだ洗濯物を運ぶ時にも使えて便利です。
以上、私が計画無痛分娩の際に便利だった陣痛バック&入院バックのご紹介でした!
コメント